特定医療法人 仁泉会 朝倉病院

看護部のご紹介

地域で「共に生きる」を支える看護を

当院の看護部では、患者さんひとりひとりのこれまでの人生を大切にし、寄り添い「共に生きる」を支えて行く看護、介護を実践いたします。

  • 今日がわからなくなる…この不安に寄り添います
  • どこかわからなくなる…この恐怖に寄り添います
  • だれかわからなくなる…この寂しさに寄り添います

体が思うように動かなくなる、思うように食べられなくなる、など身体的な機能の低下が引き起こす病気から回復へむけての患者さんや、時間をかけて療養が必要な患者さんを、多職種と連携し支えていきます。

看護部理念

「思いやり」「優しさ」のある豊かな感性をもち、人を理解し尊敬する温かな心のこもった看護を提供します。

看護部

私たちは、患者さんの豊かな人生経験の中で、日々人としての在り方を学んでおります。看護、介護を通して関わるなかに「人を理解し尊敬する」という看護の原点があり、加齢とともに失われていく力へ、私たち職員一同「温かな心のこもった看護」の実践を心掛けております。地域に根差し、みなさまと「共に生きる」をめざしたいと思っております。

リハビリテーション部のご紹介

在宅復帰にむけてスムーズなサポートを

当院のリハビリテーションでは患者さんひとりひとりの「活動」と「参加」に着目し、長期の入院から在宅への退院までと幅広く対応しています。長期の入院患者さんへは、身体機能面のみでなく、穏やかな療養生活が送れるようなサポートさせていただきます。また、在宅(施設)復帰を目指している患者さんには、日常生活動作に対するアプローチをしっかりと行い、退院後も安心して生活できるようサポートさせていただきます。

  • 在宅(施設)復帰にむけてスムーズなサポートをさせていただきます
  • 長期入院の患者さんのサポートもさせていただきます
  • 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の専門職種による総合的なリハビリテーションを提供いたします

リハビリ部 科長 池川 公章より

認知症の患者さんへのリハビリテーションも積極的に行なっており、身体面だけでなく、精神面のサポートもしっかりと行っています。ひとりひとりのセラピストが笑顔で寄り添うことを大切にし、患者さんが安心してリハビリテーションが受けられるよう心掛けています。

栄養管理部のご紹介

患者さん一人一人の栄養面をしっかりサポート

栄養管理部では、医師の指示による食事箋に基づいて献立て作成を行っています。患者さんや利用者さんが安全で美味しくお食事でき、尚かつ季節を感じて頂けるように工夫しています。 安全で美味しいお食事を提供するためには、「栄養管理」「給食管理」「衛生管理」の3本の柱が必要な条件となっています。この3本柱を十分に意識した上で、日々の業務に取り組んでいます。

  • 適切な食事の提供
  • 精度の高い栄養管理を目標に治療に貢献
  • 栄養指導により正しい知識を提供し、ふさわしい食行動の習慣化を図る

栄養管理部 科長 白石 扶美より

病気や障害、また高齢のため嚥下機能が低下し、口から食べることが難しくなった患者さんでも、言語聴覚士など多職種との連携により、食事形態を検討し、できるだけ口から食べる機能を維持していくよう工夫しております。

地域医療連携室のご紹介

地域医療連携室には相談員が常駐しています。 医療や介護のことで何かお困りの際はご相談ください。

朝倉病院では4名の職員でご相談の対応をさせていただいています。在宅介護が困難で入院治療をご希望されている方のご相談をお受けしています。また、入院費など経済的なことにつきましてもお気軽にご相談ください。

具体的な相談内容

  • 入院、入所の相談をしたい
  • 介護保険や減額などの制度についての相談
  • 今までのことが心配
  • 入院費など経済的なこと
  • 退院調整の在宅療養についての相談

地域医療連携室 看護師長 新谷 真由美より

医療、介護におきましての悩みがございましたら、相談員が親身となりアドバイスさせていただきます。お気軽にご相談ください。他、お気づきの点などありましたら遠慮なくお声をかけてください。

一般(障害者)病棟のご紹介

当院の西1病棟は一般(障害者)病棟となっており、特殊疾患と急性期の患者さんが入院しています。在宅生活の困難な特殊疾患の患者さんは、長期入院で対応しており、急性期の患者さんは基本3ヶ月を目途に退院調整を行っています。

ご自宅で生活している方で、体調が悪く、 入院のご希望がある場合は一度ご相談ください。

特殊疾患とは

  • 重度の肢体不自由の方(身体障害1・2級に該当の方)
  • 脊髄損傷等にて重度の障害のある方
  • 意識障害のある方
  • 難病疾患の方(パーキンソン病など)

急性期とは

病気を発症し急激に健康状態が失われ、不健康になった状態のことをいいます。急性疾患または重症患者さんの治療を24時間体制で行っています。

管理部のご紹介

管理部は、診療やケアに直接関わる部署ではありませんが、環境整備やサービスをサポートする部署です。医事業務や庶務・情報管理業務、施設業務を行っています。

医事業務

医事業務では受付は「病院の顔」であり、笑顔で対応させていただきます。

  • ご案内、予約受付、支払い窓口、電話窓口業務
  • 診療報酬・介護報酬の請求業務

庶務業務

  • 医療材料などの仕入れ管理
  • 備品、消耗品、書籍の仕入れ管理
  • 備品の保管及び貸出管理
  • 院内掲示物の管理
  • 主な定例委員会及び研修会等の会議室予約管理
  • 退院調整の在宅療養についての相談
  • 予約された患者さんの送迎
  • 患者さんの他医療機関への送迎

施設業務

患者さんや利用者さんが快適で安全にお過ごしできるための環境整備に努めます。

  • 設備の管理(点検、修理、業者への手配)
  • 公用車の管理
  • 一般廃棄物、産業廃棄物(感染性廃棄物等)の処理
  • 防火、防災、防犯管理

トップに戻る